吹田市青少年活動サポートプラザは、青少年又は青少年団体が安心して学び、活動し、交流できる場を提供するとともに、その成長、発展に応じた支援を行うことを目的としています。
住所:〒565-0824 大阪府吹田市山田西4丁目2番43号 夢つながり未来館(ゆいぴあ)3F〜6F

3F 交流スペース等はご自由にご利用ください。
3F 学習室につきましては、受付が必要です。

4〜6F 貸室につきましては、利用登録が必要です。
4階 多目的会議室/調理室/工作室/和室
5階 多目的リハーサル室/スタジオ1(ミキサー室)/スタジオ2/スタジオ3/更衣・シャワー室
6階 多目的ホール

4F
4F
5F
6F
Access
吹田市青少年活動サポートプラザへのアクセス

〒565-0824 大阪府吹田市山田西4丁目2番43号 夢つながり未来館(ゆいぴあ)3F〜6F
【電車の場合】阪急千里線山田駅すぐ
※駐車場はございますが、台数が限られていますのでできるだけ公共交通機関でお越しください。

Twitter @sapopura_suita
学習室、学習スペース、交流ロビーの混雑状況を1日数回つぶやきます。フォローしてね!
LINE line@id:@264rhsal
友達に追加すると、吹田市青少年活動サポートプラザのお知らせがLINEで届きます!

新着のお知らせ

暴風警報解除に伴う開館について(令和5年8月15日更新)

8月15日(火)午後4時15分の時点で吹田市の暴風警報が解除されました。

午後4時30分より開館させていただきます。

令和5年度休館日のお知らせ

青少年活動サポートプラザでは、

建物メンテナンスとして以下の日程が休館日となります。

令和5年6月29日(木)

令和5年9月28日(木)

令和5年12月28日(木)

 

年末年始休館

令和5年12月29日(金)~令和6年1月3日(水)

来館時のマスク着用の見直し等について(令和5年5月8日更新)

令和5年2月10日、国の新型コロナウイルス感染症対策本部で「マスク着用の考え方の見直し等について」が決定され、同年5月8日から、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが2類感染症から5類感染症に引き下げられました。

 

来館者のマスク着用について

これまで来館時にお願いしていたマスクの着用は、個人の判断を基本とすることとしています。

夢つながり未来館への来館時には、本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体的な判断が尊重されるよう、ご配慮をお願いします。

 

職員のマスク着用について

職員のマスクの着用につきましても、個人の判断に委ねることを基本とします。

ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い致します。

来館時のマスク着用の見直し等について(5月8日更新)

 

新型コロナウイルス感染症の拡大防止を理由とした施設利用中止に伴う使用料の返金について(令和5年4月22日更新)

新型コロナウイルス感染症の拡大防止を理由とした施設利用中止
に伴う使用料の返金につきましては、当該感染症の感染症法上の
位置づけが5類感染症に変更されることに伴い、
令和5年5月7日(日)までの適用とします。

※5月8日(月)以降の取消届については、コロナ禍前と同様
の取扱いとなりますのでご注意ください。
使用日の7日前までに取消届を提出した場合は 5割還付、

それ以降の提出は還付はありません。

マスクの着用について(令和5年3月11日更新)

令和5年3月13日(月)からマスクの着用については個人の判断が基本となります。

詳しくはこちらをご確認ください。

引き続き以下の点には留意していただきご利用いただきます様お願い申し上げます。

三密(密集・密着・密接)の回避
できるだけ2m、最低1mの適切な対人距離をとりましょう。
寒い環境でもこまめに空気を入れ換えましょう。
乾燥した環境では飛沫がより拡散しやすくなるため、適度に保湿しましょう。

手洗い・消毒
こまめに手洗い・手指消毒を行いましょう。

【重要】新型コロナウイルス感染症対策に伴う制限の一部解除(令和5年1月28日更新)

青少年活動サポートプラザでは

新型コロナウイルス感染症対策として、各種制限を実施しておりますが

令和5年2月1日(水)より以下のとおり制限の一部を解除いたします。

 

1.調理室における、調理・食事を伴う活動

定員の半数制限(10人)→2/1(水)より通常定員で利用可能(20人)

 

2.スタジオにおける発声を伴う活動

個人のみ利用可能→2/1(水)より複数での利用可能(※要マスク着用)

 

3.スタジオ以外の貸室における食事制限の解除

貸室で食事禁止→2/1(水)よりスタジオ以外の貸室で食事が可

        (※汁物や臭気が強いものは禁止)

その他.

館内共有部(1階エントランス、3階交流ロビー)における食事は引き続き当面の間禁止となっておりますので、3階イートインスペースをご利用ください。

 

交流ロビー・学習エリア再開について(令和4年10月24日更新)

青少年活動サポートププラザでは令和4年10月24日(月)から

「交流ロビー」「学習エリア」を再開しました。

YUIPIA_FREE_Wi-Fiについて(2月1日更新)

青少年活動サポートプラザでは
令和4年2月1日からWi-Fiが利用できます。
詳しくはこちらをご確認ください。

【重要】青少年活動サポートプラザ窓口業務各種手続きのご案内について(令和5年2月13日更新)

窓口業務各種手続きのご案内について

手続き 内容
吹田市公共施設予約・照会システム

仮予約(承認待ち)中の予約の申請

手続き期限について

窓口に人が一定期間に集中して集まることを避けるため、仮予約(7日)期日を延長させていただいていますが、利用当日まで延長させていただきます。

⇒令和5年4月1日より

通常どおり、仮予約の申請・支払い期日が1週間になります。

※令和5年4月1日時点で仮予約から1週間を経過した仮予約分はシステムで自動取消になりますのでご注意ください。

抽選(当選分)についての確定処理について 抽選(当選分)につきましては利用者自身で「確定処理」が必要になります。

※利用者自身のPCもしくはスマートフォンからの操作が可能です。

 

確定処理は毎月7日までに実施してください。

7日までに実施されない場合はシステムにて自動取消となりますのでご注意ください。

新型コロナウイルス感染拡大防止を理由とした利用キャンセルに伴う使用料返金(全額還付)について ➀新型コロナウイルス感染拡大防止を理由とした利用キャンセル

➁大阪府緊急事態宣言に伴う臨時休館期間

➀➁については当面の間全額還付、後日変更対応をさせていただきます。

 

≪手続きに必要なもの≫

・使用申請許可書

・登録代表者の印鑑(シャチハタ不可)

※上記2点がない場合は、還付受付ができませんので必ずご持参ください。